トップページ > ブリッジ・差し歯・総入れ歯との比較
部分入れ歯の場合は、残っている歯を多少削って、入れ歯を支えるフックが掛かりやすくします。実際、噛み合わせると入れ歯がたわんだり、がたついたりしますが、これらのフックで、ある程度動揺をおさえます。このフックが掛かる歯で、噛み合わせる力を負担しますので、数年でこれらの歯が動揺をきたし抜歯に至ることが多く見受けられます。このことによって、歯がどんどん無くなってしまう傾向に加速がかかりますし、当然再治療が必要になります。
総入れ歯の場合は、上の入れ歯は安定しやすいですが、安定した入れ歯は一般的に面積が大きく作られるので異物感は強く、発音がしづらいかもしれません。また、食べ物の温度を感じにくかったり、味覚が落ちることがあります。
インプラントの場合、歯のない部分の骨に直接、人工の歯根を固定し、その上に新しい歯を装着する治療ですので、部分入れ歯のようにがたついたりせずに、自分の歯のように強い力でも噛む事ができ、入れ歯のように大きくないので異物感がありません。また、部分入れ歯と違い、隣や周りの歯に一切の負担をかけないですみますので、結果として長期間にわたって、他の歯が保護されます。
メリット | デメリット | |
インプラント | ●自分の歯と同じ様に噛む事ができます。 ●異物感がありません。 ●他の歯が抜歯にならないように、保護する効果があります。 ●噛む力は天然歯と同程度まで回復します。 ●周りの歯を削らずに治療できます。 ●1本の歯を失った方から、全ての歯を失った方まで治療ができます。 ●天然歯(自分の歯)と同じようにきれいで美しい歯を取り戻すことができます。 ●顎の骨に直接咬む力が伝わるので、骨が萎縮するのを防ぐ効果があります。 |
●短時間ですみますが、外科的な手術が必要になります。 ●内科的な問題がある患者様には適応にならないことがあります。 ●保険適用外の治療なので、治療費が自己負担になります。 |
部分入れ歯 | ●最短で、2〜3回の来院で治療が可能です。 ●簡易に歯が無くなった部分が回復します。 ●歯を削ることはほとんどありません。 |
●入れ歯を支えるフックがかかる歯に、負担がかかるために、その歯が数年で動揺をきたし抜歯に至ることがよく見られます。 ●数年で再治療が必要になる例が多数です。 ●完全に入れ歯を固定出来ず、がたつく場合が多いので、噛み心地が悪く、食事がしづらいと言われています。 ●噛む力が健康な状態に比べて、半分程度になります。 ●食べ物が入れ歯に挟まって口の中が不衛生になりやすくなります。 ●入れ歯が安定しない場合、顎の骨への負担が大きくなり、結果として顎の骨の急速な吸収がおこります。 ●口から取り外して、手入れをする必要があります。 ●装着時に異物感があり、発音がしづらくなります。 ●食事の際の味覚が損なわれることがあります。 ●留め金(フック)が他の人から見えるので審美性が損なわれます。 |
総入れ歯 | ●全ての歯が無くなった方への一番基本的な治療法です。 ●無くなった歯茎と歯の両方を回復出来る治療です。 |
●面積が大きいために異物感が強いです。 ●発音がしづらくなります。 ●食事の際、温度や味に対しての感じにくくなります。 ●部分入れ歯よりも、更に安定が悪くなります。 ●歯茎全体で入れ歯を支える形になり、噛む力も部分入れ歯の時よりもさらに弱くなります。 ●顎の骨がやせて合わなくなるたび(数年ごと)に、作り直す必要があります。 ●取り外して手入れをする必要があります。 |
ブリッジの場合、失ってしまった歯の両隣の健康な歯を最低1本ずつ削らなければなりません。また、それらの歯には大きな力がかかり、将来的にその歯を失うことの原因となる場合があります。またブリッジの橋の下部に食べ物カスがつまったり、歯垢が付着しやすく、不衛生になりやすいので、虫歯になり易くなってしまいます。
インプラントの場合、歯のない部分に人工の歯根を埋め、その上に歯を入れる治療ですので、新しく萌えた歯のように自分の歯と変わらないように噛む事ができ、異物感がありません。またブリッジと違い、隣や周りの歯を一切、傷つけないで治療を行うことが可能です。1歯欠損から全歯欠損まで対応可能な事も大きなメリットです。歯磨きも通常と同様に行うことができますので、インプラント治療により虫歯や歯周病のリスクが上がることはありません。
メリット | デメリット | |
インプラント | ●自分の歯と同じ様に噛む事ができます。 ●異物感がありません。 ●他の歯が抜歯にならないように、保護する効果があります。 ●噛む力は天然歯と同程度まで回復します。 ●周りの歯を削らずに治療できます。 ●1本の歯を失った方から、全ての歯を失った方まで治療ができます。 ●天然歯(自分の歯)と同じようにきれいで美しい歯を取り戻すことができます。 ●顎の骨に直接咬む力が伝わるので、骨が萎縮するのを防ぐ効果があります。 |
●短時間ですみますが、外科的な手術が必要になります。 ●内科的な問題がある患者様には適応にならないことがあります。 ●保険適用外の治療なので、治療費が自己負担になります。 |
ブリッジ | ●固定式なのであまり違和感がない。 ●人工歯の素材によっては保険適用内で治療できます。 ●噛む力は天然歯と同程度まで回復します。 ●治療期間が最短で1〜2週間で終わることもあります。 |
●ブリッジを支え、固定するために、最低でも歯が無くなった部分に隣接する2本の歯は、たとえ健康な歯でも削る必要があり、結果として、それらの歯の寿命を短くしてしまうことが多く見受けられます。 ●無くなった歯が負担していた咬む力をブリッジの支えの歯が負担するので、咬む時により大きな力がかかるので、結果として、その歯の寿命を短くしてしまう場合が多くなります。 ●連続して3歯以上の歯が欠損している場合にはブリッジの適応は薦められません。 ●欠損部の歯肉がやせると、ブリッジとの間に隙間ができ、発音時に息が漏れることがあります。 ●ポンティック(ブリッジの橋の部分)の下部の歯肉との間の部分に食べかすがつまったり、歯垢が付着し、不衛生になりやすくなります。 ●セラミックによる審美的、衛生的な治療は保険適用外となります。 |
小山デンタルクリニック
〒567-0034 大阪府茨木市中穂積2-2-1
TEL:072-665-5127
一般歯科、審美歯科、ホワイトニング、歯周病科、予防歯科、小児歯科なら小山デンタルクリニックにお任せ下さい。
茨木は言うまでも無く、豊中、吹田からもご来院頂いております。
copyright © 2025 KOYAMA DENTAL CLINIC all right reserved.